便潜血陽性

便潜血陽性とは

便潜血陽性とは

その名前の通り便の中に肉眼ではわからないほどの血液が含まれていないかどうかを調べる検査です。もし便潜血検査で陽性(血液が含まれている)が出ると、消化管のどこかで出血が起こっている可能性があります。特に、便潜血陽性の方で多いのは、大腸から肛門までの出血であり、大腸がんの徴候を検査するために定期健康診断などでも使われています。

便潜血検査と大腸がんについて

便潜血検査で陽性となると、消化管のうちでも大腸から直腸を経て肛門までどこかで何らかの病変が起こり、そのために出血している可能性があります。
特に、大腸ポリープや大腸がんができている徴候となりますが、痔の出血や女性の方は経血が便に付着しても陽性になってしまうため、確定診断ができる検査ではありません。
便潜血陽性となった場合は、腸内でどのような事態が起こっているかを確定するため、大腸カメラ検査を受けることをお勧めしています。
また、便潜血検査では、初期のがんやポリープがあっても、出血していなければ発見することができません。
定期健診などで便潜血検査が陽性であった場合はもちろん、がんのリスクが上がってくる40歳を過ぎたら、定期的に大腸カメラ検査を受けるようにしましょう。
また、大腸がんは遺伝的リスクが高いことが知られています。ご家族に大腸がんや大腸ポリープを患った方がいらっしゃる場合は、40歳に満たないうちからでも、定期的に検査を受けていただくことをお勧めします。

便潜血検査の陰性と陽性

便潜血『陽性』

便潜血陽性の方の2人に1人は大腸ポリープが見つかり、100人に2~3人は大腸がんであるという調査結果があります。しかし、便潜血が陽性になった場合でも、必ずしも大腸ポリープや大腸がんがあるとは限りません。痔による出血や、女性の場合は経血などが混ざっている可能性もあります。つまり便潜血検査は大腸がんスクリーニングの第一歩ではあるけれども、それほど精度は高くない検査だということです。
ただし、もし2~3%の可能性であるにせよ、もし大腸がんがあった場合、出血が見られるということは進行し始めている可能性が高いものです。また便潜血陽性の半数の方で見られる大腸ポリープも大腸がんに移行する可能性のあるものです。
これらの疾患が起こっていないかどうか、便潜血陽性の場合は、お早めに当院までご相談ください。

便潜血『陰性』

たとえ便潜血が陰性であったとしても、安心してはいけません。多くの初期状態にある大腸ポリープや大腸がんからは、出血が見られません。また、少し進行した後でも、便による刺激が少ない箇所にできたがんでは、あまり出血を起こすことはありません。
そのため、大腸がんのリスクが高くなる40歳を超えたら定期的に大腸カメラ検査を受けることをお勧めします。

便潜血の検査方法

便潜血は、病変があったとしても必ずしも毎日あるものとは限りません。そのため、検査では「2回法」といって、1日1回便採取を行い、少し日を置いて2度にわたってサンプルを採る方法を採用することが多くなっています。
採集にあたっては、検査キットとともに説明が記載されていますが、サンプル採取後1週間経過すると、血液の残存率が下がってしまうため、検査前1週間以内で2日分をご自分で採取していただきます。

検査で陽性だった場合

どの部位で出血が起こっているか特定するために、できるだけ早く当院までご相談ください。問診や各種検査も行いますが、便潜血の場合、特に大腸カメラ検査は有効となります。
ポリープが発見された場合、少数であればその場で切除することも可能です。また疑わしい部分がある場合は、内視鏡にてサンプルを採取し、病理検査を行って詳しく調べることも可能です。
繰り返しになりますが、大腸がんは早期発見が大切な疾患です。便潜血検査の結果が陽性の場合、精密検査を受診するように強くお勧めします。

keyboard_arrow_up